雪道に連れ出してもらい張り切って散歩したルンルンです

Youtube

雪が降るとルンルン号ミニEV(makita電動運搬車)も犬用車椅子も使えないためいつもお留守番のルンルン。道路の雪がある程度踏み固められたのでお父さんが連れ出してくれました。

When it snows, RunRun’s electric transport vehicle and dog wheelchair cannot be used, so RunRun is unable to go out all the time. But as the snow on the road became compacted, Father took her out for a walk.

ルンルン地方はそれほど雪の多い場所ではありませんが、一度雪が降ると道路状況はとても悪くなります。比較的除雪が入るエリアではありますが、5〜10cm程度だと除雪が入らない方が多く、車の交通量も少ないため雪が轍になってしまいます。ルンルン号EVミニや犬用車椅子では走行ができません…

雪の日はいつもひとりお留守番だったルンルンですが、お父さんが道路の状況を確認し雪道に連れ出してくれました。若干いつもよりは車輪に抵抗がありましたが、ルンルンは頑張って歩けました!車椅子使用とはいえ自分の足で歩くのはルンルンも楽しいようで、顔が笑っているように見えます。

ルンルンが犬用車椅子に慣れるにつれて、だんだんと最適なセッティングも見えてきました。現段階ではルンルンはお尻だけ吊り上げる状態がベスト。体を浮かす胸や上半身のベルトは今の段階では無い方がルンルンは歩きやすそうです。後ろの足のポジションがイマイチまだ決まらないため、ここは今後もルンルンが歩きやすいセッティングを探していきます。

ルンルンが昨年2023年8月ごろに後ろ足が弱ってしまい自分で歩く事が難しくなってしまった時に、歩かない事で体がどんどん衰えてしまうのでは…と心配しましたが、犬用車椅子の導入で再び歩くようになってから少し体がガッシリしたように思います。

13歳と高齢のシニア犬にたくさん食べて、たくさん歩いて、まだまだ元気なルンルンです。

タイトルとURLをコピーしました