出発編】毎年恒例の野沢菜漬けに出発したルンルンとアランとベルです

Youtube

毎年恒例の野沢菜漬けに出発したルンルンとアランとベル。とても良い天気で楽しく漬物ができました!

This video shows the departure. We went to a house in the town and made Nozawana pickles, a traditional Japanese pickle.

毎年11月23日の勤労感謝の日に行なっている野沢菜漬け。今年はスケジュールが合わず12月に入ってからになってしまいました。野沢菜は漬ける前にある程度凍させる方が良いため、暖かい日が続いた今年はかえって少し遅れたぐらいでちょうど良い感じでした。

ベルはお出かけと聞くと喜ぶのですが、いよいよ車に乗る時になるとまたずっと閉じ込められると思うのか乗車を拒否して逃げ回ります。アランもいざ乗車となると逃げる事が多々あり、やはり親子は似てるなぁとしみじみ思います。

ルンルンは久しぶりに町の家へ行きました。以前は町の家が生活の拠点だったため1年ほど町の家に住んでいたルンルン。その後もヒートの時は町の家に滞在するなど、ルンルンにとっては馴染みの場所です。久しぶりに町の家に来たルンルンは元気よく番犬をしていました。町の家が自分の縄張りだという事を覚えているようです。

毎年家族で行なっている野沢菜漬け。長野県では伝統的なイベントですが最近では近所でも家庭で野沢菜を漬ける人たちはほとんどいなくなりました。ルンルン家でも年々量を減らしています。手間もかかるし力仕事もありあますが、地域伝統なのでできるだけ続けていこうと思います。

おわり

タイトルとURLをコピーしました