シャンプーへ行くとリボンを付けてもらうルンルン。いつもアランに取られてしまうのですが今回は取られずに2週間たちました。汚れてきたのでお父さんに取ってもらいました。
RunRun had her ear ribbon removed. She always gets a ribbon on when she goes to shampoo. Alain usually takes her ribbon, but this time Alain didn’t do it.
ルンルンが耳に付けてもらっているリボンはトリマーさんに付けてもらっています。耳の上の毛を少しまとめて紙で包みお団子を作り、そのお団子にリボンをゴムで付けています。リボンの重みで毛が抜けてしまわないように、またお団子がほつれて外れないようにトリマーさんが微妙な調整をして付けてくれています。
いつもはアランが直ぐにリボンを取ってしまうのですが今回は取られずにすみました。犬はやはり匂いにいろいろ頼っているようで、シャンプー直後はシャンプーの臭いが強くて、全く認識できないという事では無いと思いますが、アランは一瞬ルンルンなのか別の子なのか混乱するようです。恐らくその流れでリボンにも興味を示し外してしまうんだと思います。
今回はシャンプー後にルンルンとアランをお互いが見えるけどゲートで仕切られたエリアで一定時間離しました。落ち着いてからふたりを一緒にしたらアランはすんなりルンルンと分かったようで、リボンにも興味を示しませんでした。
今回2週間ほどリボンを付けていたルンルン。恐らく最長記録だと思います!アランにリボンを取られない方法が分かったので、次回以降は少し長めにリボンを付けていられるかもしれません。
終わり