最近お父さんの部屋がお気に入りのアラン。グレートピレニーズは暑さに弱い犬種。アランは特に暑がりなのでお父さんが部屋を冷やしてくれるのですが…お父さんには少し寒すぎるようです。
Alain likes Father’s room. Alain is vulnerable to heat, so Father keeps the room temperature low. It’s too cold for Father.
グレートピレニーズはもともとフランスの山岳地帯に住む犬種です。ダブルコートの長毛種のため寒さにはとても強いのですが暑さにはとても弱い犬種です。冬は-10度でも平気で雪の上で寝ていますが、夏は温度管理に気をつけないとバテてしまいます。
具体的な温度だとだいたい23度以上になると暑がりはじめゼーゼーし始めます。このため我が家では年間を通してだいたい23度を目安にそれ以上室温が上がらないように調節をしています。人間には少々寒い事もありますが犬たちは自分で調整が効かないので犬に合わせています。
同じグレートピレニーズでもルンルンは比較的暑さに強く夏でも外にいる事もありますが、アランは暑いのが苦手のようで夏はほとんど家の中の涼しい場所にいます。風を受けるのが好きなようで扇風機を回して置くとずっと扇風機の前にいます。
ここ最近お父さんの部屋がお気に入りのアラン。アランのためにエアコンを入れるとお父さんには寒すぎるようです。アランはお父さんが寝る前にエアコンを止めるとリビングのエアコンの下に移動します。しばらくエアコンが欠かせないアランです。
終わり