秋になって新しい毛が生えてきたルンルン。穴掘りのせいで少し汚れていますが、新しい毛はキラキラ光ってとても綺麗です。
RunRun has grown new fur. She’s digging holes and getting dirty with mud, but her new fur is glistening and very beautiful.
ルンルンは毛が生え変わって新しい毛が出てきているようです。グレートピレニーズはダブルコートの犬種です。ダブルコートとは太くてしっかりした皮膚を守るためのオーバーコートと、柔らかく保湿や保温をするためのアンダーコートの2種類の毛で覆われている事を意味します。冬に向けてのアンダーコートが出てきたようです。
グレートピレニーズは元々標高の高い山の上で羊を狼などの外敵から守るのが仕事の犬種です。このため暑さには弱いのですが寒さにはとても強いです。それを支えているのがダブルコートと呼ばれる体毛です。ルンルンもアランも夏は気温が23度ぐらいになるとゼーゼーしはじめます。室温は23度以下にしてあげないととても暑そうにしています。
一方で冬は-20度でも平気で寝ています。ずっと-20度だと寒すぎるとは思いますが寒さで震えている所は見たことがありません。
ルンルンとアランでそれぞれ毛の質も少し違います。アランは年間通してあまり毛が抜けません。このため夏の間はすごく暑そうです。ルンルンは春先に大量にアンダーコートが抜けて、夏場は少しスッキリした毛をしています。毛自体もルンルンは比較的ストレートでツヤツヤしていて、アランは細く柔らかいくせっ毛のような毛をしています。
8月も終わり9月に入ると長野県のルンルン地方は急に寒くなります。ルンルンとアランにはやっと過ごしやすい季節がやってきます。
終わり