体重測定に耳のお薬…お姉さんの貫禄でサラリとこなすルンルンです

Youtube

定期的に行っている体重測定と耳のお薬。お姉さんのルンルンは嫌がる事なくサラリとこなします。アランもだいぶ慣れてきたようです。

RunRun and Alain weigh themselves once a month and wear ear medicine. RunRun doesn’t mind and is very clever.

グレートピレニーズはたれ耳の長毛種のため定期的に耳の薬をつけています。薬は獣医さんから薦められて獣医で購入したものです。ルンルンとアランはだいたい1~2ヶ月に1回のペースで耳の薬をつけています。耳のケアは入り口付近を軽く拭く程度で、耳の奥の方は素人では危ないのでトリマーさんに任せています。

ルンルンは耳の薬が平気なのですが、アランは苦手のようでいつもは逃げて回ります。耳の薬は独特の匂いがするので、お父さんが準備すると匂いでわかるようです。今回はアランはが足を痛めているため逃げられないようにゲートを閉めて行いました。が、アランも薬に慣れてきたようでいつものように暴れませんでした。

今となっては毎日お利口に飲み薬を飲んでいるルンルンも、かつては飲み薬が大の苦手でした。毎日お父さんが飲ませていたらすっかり慣れて、今では何食わぬ顔をして薬を飲みます。

ルンルン11歳、アラン7歳といつの間にかふたりとも歳をとりました…体重の管理に必要なお薬。できる限り体調を管理し長生きできるようにケアしていきたいと思います。

おわり

タイトルとURLをコピーしました