最終的にオヤツをもらえるまで徹底的に家に入らないベルです

Youtube

戸締りで家に入る時は最終的にオヤツをもらえると学習したベル。オヤツをもらえるまで徹底的に逃げ回ります。

Even when it’s time to lock the door at night, Belle won’t enter the house until she’s given a dog snack.

毎夜毎夜繰り広げられる息子(格下) vs ベルの家に入る入らない抗争。息子(格下)が戸締りを始めるとベルは雰囲気で察知し逃げ回ります。ベルはショードッグの訓練をされているためリードをつければある程度は息子(格下)でも従うのですが、リードさえ付けなければ従う必要は無いと思っているのか、リードはかけられまいと逃げ回ります。

ルンルン地方では5月の夜はだいたい10℃前後まで気温が下がります。グレートピレニーズの最適温度は5℃程度らしいので、ベルにとってこの時期の夜の陽気がちょうど良いのかもしれません。この時期の夜はインドア派のアランも外で寝ている事が多いです。

アランはベルよりはすんなり家に入りますが、若い頃のアランもベル同様になかなか家に入ってくれませんでした。アランの場合はベルのように逃げ回るというよりも、完全に脱力して人間を無視しるタイプです。アランほどの体重で脱力されてしまうと持ち上げるのは困難です。逃げ回るタイプのベルと知らん顔してしらばっくれるアラン…タイプは違いますが夜家に入らないのは一緒です。

躾もかねてできればリードで家の中に連れて行きたい息子(格下)ですが、ベルのスピードには到底おいつけません…最終的にはオヤツでつるしか無いのですが、最近のベルは最後のおやつがもらえるまで逃げ回っているような気がします。

夜な夜な繰り返される息子(格下)とベルの攻防…最終決着のオヤツは息子(格下)の勝利なのか、オヤツをゲットしたベルの勝利なのか…家に入る入らない抗争はまだまだ続きそうです。

おわり

タイトルとURLをコピーしました