暑くてアラン・ゴロンに身が入らないアランです

Youtube

梅雨の合間に晴れましたが暑くてルンルンとアランにはキツそうです。掃除の後の恒例のアラン・ゴロンも直ぐにバテてしまいました…ピレニーズには厳しい季節が来ました。

※アラン・ゴロン:アランがゴロンゴロン転がる事。

Summer has come and it has become a very hot season. It’s going to be a tough season for RunRun and Alain.

梅雨明けまでカウントダウンの長野県。雨が降ると肌寒いのですが、雨が上がると夏のような暑さです。夏のセミも鳴き始めいよいよ季節は夏に突入です。ルンルンとアランには厳しい季節が今年もやってきました。

夏でもこたつを出すほど寒い日もあります。

グレートピレニーズはフランスの山間部で羊を外敵から守るために使われていた犬種です。標高の高い場所に適した犬のため暑さにはとても弱いです。我が家は標高950mほどの所にあるため真夏でも涼しい時間帯は外にギリギリ出せますが、市街地や都会で飼う時はエアコンが必須です。

我が家も一昨年まではエアコンが無かったのですが、昨年エアコンを導入しました。人間だけだとエアコンが無くても扇風機で我慢できるのですが、ルンルンとアランがあまりにもつらそうなのでエアコンを設置しました。

グレートピレニーズを飼う時はまずは暑さが大丈夫かをご確認いただくのが良いと思います。今年は猛暑らしいので、ルンルンとアランにはしばらく厳しい季節が続きます。

終わり


タイトルとURLをコピーしました