一人で退屈なアラン。カゴを持ち出してお母さんが来るまでジッと待っていました。忙しい合間でもアランの相手をするお母さんです。
Alain took the basket out and waited for the humans to arrive. He looks bored since RunRun is not here.
アランのイタズラは誰かに追いかけて欲しくてやります。持ち出した物そのものよりも人間が追いかけてくるのが目的のようで、わざわざ見つかるようにイタズラをします。朝お母さんがキッチンで忙しくしていると、目の前でわざとお母さんに見つかるようにイタズラをして、外で追いかけてくるのを待っています。
昔は誰かが追いかけてくると徹底的に逃げ回って遊んだアランですが、最近は大人になったせいか誰かが追いかけて来ただけで満足するようであまり逃げ回ったりはしません。イタズラそのものが見つからないと延々と何かしら持ち出して誰かが取りに来るまで続けます。
ルンルンがヒート(発情期)で不在のため、どこか寂しそうなアラン。イタズラしていても何となく退屈しているように見えます。アランは我が家に来た時から先住犬のタローやルンルンがいましたし、ショーでブリーダーさんの所へ合宿へ行った時も回りに他の犬たちがいたため、ひとりに慣れていないようです。
もうしばらくひとりなので、人間が一緒にいるときはなるべくかまってあげるようにしています。ショーで活躍しても、6歳になっていつまでたっても寂しがりやな末っ子のアランです。
終わり