とてもよく晴れた秋の日。みんなで野沢菜漬けをしたルンルンとアランとベルです。
It was a beautiful, sunny autumn day. Our family made pickled Nozawana.
動画
https://youtu.be/rA31BqwGXnY
毎年恒例の野沢菜漬けを行いました。スケジュールが合わず例年より1週間ほど遅れて行いました。野沢菜はいちど低温で凍させたほうが良いのであまり暖かいと美味しく漬け上がらないそうで、今年は暖かいのでかえって1週間遅れでタイミング的にはちょうど良かったです。
野沢菜漬けは各家庭でいろんなレシピがあるのですが、ルンルン家はお手軽に市販の野沢菜漬けの素を使っています。昔はこの時期になると各家庭で野沢菜を漬けましたが、最近では漬けている家庭の方が少ないのかなと思います。
人間が野沢菜を漬けている間、ルンルンとアランとベルは警備隊として番犬を頑張りました。町の家は山の家と比べ車が通ったり、人が通ったり、何かと町の音がしたりといろんな音がするのでルンルンとアランとベルは警備に大忙しです。
昔は大量に野沢菜漬けを作ったルンルン家ですが、最近は塩漬けと溜まりづけを各1樽づつ作るのみです。自宅で漬ける野沢菜は市販のものと比べやはり一味違って美味しく思います。手間を考えれば買ってきた方がはるかにお手柄なのですが、郷土の風物詩ですし家族の習慣なので出来る限り続けたいなと思います。
おわり